デジタル大辞泉 「悋惜」の意味・読み・例文・類語 りん‐せき【×悋惜】 「りんしゃく(悋惜)」に同じ。 りん‐しゃく【×悋▽惜】 《「りんじゃく」とも》物惜しみすること。りんせき。「それがし望み申せども、御用の場所とて―あり」〈浄・百人上﨟〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「悋惜」の意味・読み・例文・類語 りん‐しゃく【悋惜・吝惜】 〘 名詞 〙 ( 「りんじゃく」とも )① 物おしみをすること。しわいこと。りんせき。[初出の実例]「世尊於仏智慧無所悋惜者」(出典:法華義疏(7C前)三)「経世が屋敷某望み申せ共、御用の場所とてりん惜(シャク)有」(出典:浄瑠璃・最明寺殿百人上臈(1699)含み状)② 情事に関しての嫉妬。悋気(りんき)。[初出の実例]「余所にたれ悋惜(リンジャク)すれば来ざるらん」(出典:宗祇独吟畳字連歌(室町後)) りん‐せき【悋惜】 〘 名詞 〙 ( 古くは「りんぜき」とも ) =りんしゃく(悋惜)〔色葉字類抄(1177‐81)〕[初出の実例]「世尊は、ほとけの智恵におきて、悋惜(リンセキ)(〈注〉オシミ)したまふところなかりけり」(出典:妙一本仮名書き法華経(鎌倉中)二)[その他の文献]〔書経伝‐仲虺之誥〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例