経世(読み)ケイセイ

精選版 日本国語大辞典 「経世」の意味・読み・例文・類語

けい‐せい【経世】

  1. 〘 名詞 〙 世の中をおさめること。
    1. [初出の実例]「夫史記者経世之公典也」(出典:済北集(1346頃か)一九・通衡之四)
    2. [その他の文献]〔荘子‐斉物論〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「経世」の読み・字形・画数・意味

【経世】けいせい

世を治める。〔荘子斉物論六合の外、人存して論ぜず。六合の人論じて議せず。春秋の世を經せると、先王の志とは、人議して辯ぜず。

字通「経」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む