いたずらっ‐こいたづら‥【悪戯児】
- 〘 名詞 〙 ( 「いたずらこ(悪戯児)」の変化した語 ) 他人の迷惑になるような戯れをする子供。悪太郎。悪童。いたずらこぞう。
- [初出の実例]「いたつらっ子が起て来て、椽(ゑん)がわから雪の中へ小便」(出典:咄本・譚嚢(1777)徒っ子)
いたずら‐こいたづら‥【悪戯児】
- 〘 名詞 〙 =いたずらっこ(悪戯児)
- [初出の実例]「いたづら子 迷惑」(出典:滑稽本・客者評判記(1811)惣客者目録)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 