デジタル大辞泉
                            「悪茄子」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    わる‐なすび【悪茄子】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ナス科の多年草。ヨーロッパ原産。昭和の初めごろ渡来し、各地の荒地に帰化。高さ三〇~五〇センチメートル。茎には鋭い刺と星状毛がある。葉は互生し、楕円状卵形で先はとがり、基部はくさび形。両面に星状毛があり、裏面に刺がある。初夏、節間から花枝を出し、数個の花をつける。花冠は白または淡紫色で五裂する。果実は液果で黄熟。
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 