悪逆非道(読み)あくぎゃくひどう

四字熟語を知る辞典 「悪逆非道」の解説

悪逆非道

はなはだしい罪悪を行い、人情常識をはずれること。また、その様子

[活用] ―な・―の・―だ。

[使用例] 犬は事の善悪にも弁えなく、悪逆非道の飼い主にも仕えるものじゃ[井伏鱒二*安土セミナリオ|1953~54]

[使用例] 「お父さんのおっしゃることと、あなたたちの言うことが、まるっきり喰い違っているんですからね」「悪逆非道の息子か」[山口瞳人殺し|1972]

[解説] 「悪逆」は人道に外れた悪事。「非道」は道理や人情に外れること。

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む