情報処理振興事業協会(読み)ジョウホウショリシンコウジギョウキョウカイ

デジタル大辞泉 「情報処理振興事業協会」の意味・読み・例文・類語

じょうほうしょりしんこうじぎょう‐きょうかい〔ジヤウホウシヨリシンコウジゲフケフクワイ〕【情報処理振興事業協会】

独立行政法人情報処理推進機構IPA)の前身。平成16年(2004)1月情報処理促進に関する法律により、同機構に業務継承

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「情報処理振興事業協会」の解説

じょうほうしょりしんこうじぎょうきょうかい【情報処理振興事業協会】

昭和45年(1970)設立の特別認可法人で、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の前身。平成16年(2004)IPAに業務を承継した。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む