惣則村(読み)そうのりむら

日本歴史地名大系 「惣則村」の解説

惣則村
そうのりむら

[現在地名]荘川村惣則

しよう川の上流一色いつしき川の合流する地点に開けた村。東は一色村、南は高山街道黒谷くろだに村に続く。総則とも書く。帰雲かえりくも(現白川村)の内ヶ島雅氏の家臣三島太郎左衛門正厳が一色村に帰農し、孫の総則が父とともに一色川向うに移住して農を営んだので、この地を総則とよぶようになったという(斐太後風土記)。元禄飛騨国検地反歩帳に村名がみえ、高一〇石余、田三反余・畑三町三反余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android