愛ふたたび

デジタル大辞泉プラス 「愛ふたたび」の解説

愛ふたたび〔映画〕

1971年公開の日本映画。監督:市川崑脚本谷川俊太郎撮影:長谷川清。出演:ルノー・ベルレー、浅丘ルリ子、グラシエラ・ロペス・コロンブレス、石立鉄男、宮口精二、由起艶子、桃井かおりほか。フランス人青年と日本女性の恋愛を描く。

愛ふたたび〔曲名〕

日本のポピュラー音楽。歌は男性歌手、野口五郎。1974年発売。作詞:山上路夫、作曲佐藤寛

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む