日本歴史地名大系 「愛宕山横穴古墳群」の解説 愛宕山横穴古墳群あたごやまよこあなこふんぐん 宮城県:仙台市仙台城下愛宕山愛宕山横穴古墳群[現在地名]仙台市向山四丁目・越路愛宕山の中腹から裾部付近の標高三〇メートル前後の崖面に築造されている。当古墳群は分布地点によりA・B・Cの各地点に分けられ、昭和四八年(一九七三)にB地点、同五一年にC地点で調査が実施された。C地点の一号墳は玄室・玄門・羨道部からなり、玄室立面形は両袖式家形宝形造で、アーチ形が一般的なほかの横穴とは構造を異にしている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 メルセデス・ベンツ正規販売店の営業/年間休日113日/転勤なし/未経験OK・ノルマなし 石川ヤナセ株式会社 石川県 金沢市 月給21万3,000円~50万円 正社員 VOLVO正規販売店での営業スタッフ 年間休日113日/転勤なし/30代活躍中/未経験OK 藤沢自動車株式会社 石川県 金沢市 月給21万3,000円~33万1,000円 正社員 Sponserd by