感覚的(読み)カンカクテキ

精選版 日本国語大辞典 「感覚的」の意味・読み・例文・類語

かんかく‐てき【感覚的】

  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙 感覚にうったえる程度の強いさま。感覚を主とするさま。
    1. [初出の実例]「さう云ふ感覚的な心もちは、すぐにもう少し知的な欲望をよび起した」(出典:世之助の話(1918)〈芥川龍之介〉中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む