聴覚、視覚、触覚、嗅覚、味覚などが非常に敏感な状態。自閉症スペクトラム障害(ASD)など発達障害がある人に多い特性とされ、状態や程度には個人差がある。光や音、人混みによってパニック状態に陥ることもあり、外出などの日常生活に大きな支障をきたすことがある。厚生労働省は、こうした特性によりマスク着用が困難な人への理解を呼び掛けている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...