人材マネジメント用語集 「成果等級制度」の解説
成果等級制度
・対象者が上げた成果についてその内容等に応じて等級・報酬を定める制度。
・成果(業績)等を強く求める仕事においては非常に高い動機付けが可能、環境変化が激しい事業等にも用いることが容易等のメリットがあるが、成果(業績)にのみフォーカスするため、組織としての協調性に欠ける等といったデメリットがある。
出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...