日本歴史地名大系 「成枝名」の解説
成枝名
なりえだみよう
- 鹿児島県:川内市
- 成枝名
薩摩郡のうちの一名。薩摩国建久図田帳には薩摩郡三五一町三反のうちに成枝八六町があげられ、郡司忠友とある。忠友は薩摩郡司平忠直の子。なお「宮之城記」所収の建久四年(一一九三)薩摩国諸郡注文に、薩摩郡分六名のうちに成枝名がある。寛喜三年(一二三一)二月一九日の平忠友譲状(延時文書)に、子の平忠富に譲渡された成枝名内水田として」一ヵ所が譲られ(「をゝくまの太子譲状」同文書)、同所「かミこしきつ」五反・屋敷は建長五年(一二五三)一一月二六日、みちひさから「むとへのをゝいこ」に譲渡された(「をゝくまのみちひさ譲状」同文書)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報