成長の三角地帯(読み)せいちょうのさんかくちたい(その他表記)growth triangle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「成長の三角地帯」の意味・わかりやすい解説

成長の三角地帯
せいちょうのさんかくちたい
growth triangle

1990年6月,シンガポールマレーシアインドネシア3国で合意した地域経済協力計画。シンガポールの技術資本と,マレーシア,インドネシアの豊富な労働力を結付けて,工業団地や大規模リゾート開発などが進められており,シンガポールの後背地形成も目指している。これに続き 91年8月にマレーシアの戦略国際研究所は,マレーシア西部とインドネシアのスマトラ北部,タイ南部を加えた地域を「新・成長の三角地帯」と名づけた開発構想を提唱した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android