我武者(読み)ガムシャ

デジタル大辞泉 「我武者」の意味・読み・例文・類語

が‐むしゃ【我武者】

[名・形動]見境がなく乱暴なこと。向こう見ずなこと。また、そういう人やさま。
葉子は我れにもなく―にすり入って」〈有島或る女

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「我武者」の意味・読み・例文・類語

が‐むしゃ【我武者】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「がむさぼり(我貪)」の変化した語か。「武者」は、当て字 ) 血気にはやること。むこうみずで乱暴であること。むちゃくちゃに物事を行なうこと。また、その人。がむしゃもの。がむしゃら。
    1. [初出の実例]「甲よりがむしゃにかぶれ具足餠〈梅盛〉」(出典:俳諧・鸚鵡集(1658)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む