戸切村
とぎりむら
[現在地名]岡垣町戸切・東高陽一―三丁目・南高陽・高陽台二―三丁目など
山田村の南東、西川支流戸切川(「地理全誌」では門前川)最上流域の丘陵性山地に位置する。東は別府村(現遠賀町)、戸田山を境に南は宗像郡吉留村(現宗像市)など。戸切川は村内河内より流れ出て村中を貫流し、別府村に出た(「続風土記拾遺」など)。集落は本村のほか三牟田・岸本・秋藤・畑・
原・河内の七ヵ所(続風土記拾遺)。「続風土記」は当村のうちとして「明羅木村」(赤良木村とも)をあげる。
戸切村
とぎれむら
[現在地名]西区戸切一―三丁目・戸切・野方三丁目
橋本村の南、室見川左岸に位置する。同村の枝郷。早良郡に属する。村名を「地理全誌」は「トギリ」と読む。「続風土記拾遺」は「此村を戸切といふは戸栗の誤なるへし」と記し、「和名抄」記載の早良郡平群郷の遺称地とする。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 