戸張保(読み)とばりほ

日本歴史地名大系 「戸張保」の解説

戸張保
とばりほ

仁安二年(一一六七)七月日付備後国司庁宣(高野山文書、以下同文書による)に保名がみえ、現世羅町戸張に相当する。この庁宣によると戸張保は地主から平盛久に譲渡されたもので、永万二年(一一六六)に行われた大田おおた庄の四至示によって、同庄内にあることが明らかとされ、大田庄大田郷内に組入れることとなった。この庁宣に関して仁安三年一一月二二日の備後国留守所下文には戸張郷とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む