と‐まどい‥まどひ【戸惑】
- 〘 名詞 〙
- ① 夜中に目をさまし、寝ぼけて方角がわからなくなってまごつくこと。ねまどい。
- [初出の実例]「いやわっちは小便におきた所が、つい戸まどいをして」(出典:滑稽本・東海道中膝栗毛(1802‐09)二)
- ② はいるべき家、部屋などがわからなくてまごつくこと。
- [初出の実例]「若後家の淋しい道を知て居 戸まどひの味な所にかしこまり」(出典:俳諧・武玉川(1750‐76)五)
- ③ 手段や方法がわからずまごつくこと。勝手がわからないで躊躇すること。
- [初出の実例]「母親も戸惑(トマドイ)して此処少時(しばらく)黙然(だんまり)」(出典:二人女房(1891‐92)〈尾崎紅葉〉中)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 