日本歴史地名大系 「戸津古窯跡群」の解説
戸津古窯跡群
とづこようせきぐん
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
…上部の構造や焼成法は不明である。平安時代の土師器窯に石川県小松市戸津古窯跡群がある。多数の須恵器窯跡群の下方斜面に群在し,幅・奥行きとも1.5~2mの馬蹄形の平面の半地下式窖窯である。…
※「戸津古窯跡群」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」