…後世にいたって立回りを見せることを主眼とする剣劇が流行した。歌舞伎の立回りはごく様式的なものから写実的なものへと,時代の要請に応じて変遷したが,それぞれに,時代,お家,世話の種別となって行われ,ほかに舞踊劇中で演ずる〈所作立(しよさだて)〉また〈だんまり〉などもある。手法は細分すれば200種類にも及び,それらを組み合わせて成立する。…
※「所作立」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...