所柄(読み)トコロガラ

精選版 日本国語大辞典 「所柄」の意味・読み・例文・類語

ところ‐がら【所柄】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ところから」とも ) その場所に備わっている様子・性質。その地方や場所の特色。場所柄。また、その場所の様子によって普通よりいっそうある感じを受けるさま。副詞的にも用いる。
    1. [初出の実例]「あはぢにてあはとくもゐにみしつきのちかきこよひはところがらかも」(出典:躬恒集(924頃))
    2. 「ところからなめり、さすがに虫の声などは聞こえたり」(出典:枕草子(10C終)一六一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む