手倉川原村(読み)てぐらかわらむら

日本歴史地名大系 「手倉川原村」の解説

手倉川原村
てぐらかわらむら

[現在地名]東成瀬椿川つばきかわ 手倉

北流する成瀬なるせ川が西へ流れを変える手前の断層谷の河岸段丘上に位置する。東は仙台藩領胆沢いさわ下嵐江おろしえ(現岩手県胆沢郡胆沢町)、南は椿台つばきだい村、西は薬師やくし岳を境に猿半内さるはんない村(現平鹿ひらか郡増田町狙半内さるはんない)、北は岩井川いわいかわ村に接する。

南部山頂に手倉城跡があり、須川すかわ温泉(現岩手県一関市)に通ずる道と下嵐江村に通ずる道を押える要所である。「奥羽永慶軍記」に慶長五年(一六〇〇)小野寺氏の家臣、城主手倉国平と最上氏との対立を伝える。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android