精選版 日本国語大辞典 「手柏」の意味・読み・例文・類語
て‐がしわ‥がしは【手柏】
- 〘 名詞 〙 植物「このてがしわ(児手柏)」の異名。
- [初出の実例]「爾時手柏慶賜而崩賜之」(出典:大安寺伽藍縁起并流記資財帳‐天平一九年(747))
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...