デジタル大辞泉
「手筒」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
て‐づつ【手筒・手銃】
- 〘 名詞 〙
- ① 片手に持ってうつことができる小銃。大将分の使用するものだったという。現在のピストルの類。
- [初出の実例]「掃部之助手筒(テヅツ)を取り素綱上だけ引脱き、好みの四天になり」(出典:歌舞伎・出来龝月花雪聚(真田幸村)(1871)大詰)
- ② 男の手淫の異称。せんずり。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 