投票所の人員

共同通信ニュース用語解説 「投票所の人員」の解説

投票所の人員

公選法では、選挙の当日投票所には事務を担う投票管理者1人と、事務が公正に行われているかどうか監視する投票立会人2人以上5人以下の配置を定めている。有権者の中から本人承諾を得て選管が選任するが、公募し報酬を支払う自治体もある。この他に、投票に来た人が選挙人名簿に載っているか確認する名簿対照係や、投票用紙交付係など事務従事者が必要で、市町村職員が担うことが多い。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む