投資の二重性(読み)とうしのにじゅうせい(その他表記)duality of investment

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「投資の二重性」の意味・わかりやすい解説

投資の二重性
とうしのにじゅうせい
duality of investment

投資をすることによって総需要の拡大ばかりでなく,生産力増加をももたらす効果があるという二重性をさす。 J.M.ケインズが総需要の拡大に対する効果にしか目を向けなかったのに対し,ハロッド=ドーマーは生産力に対する効果にも目を向けなければならないことを強調し,この点に着目した経済成長論を構築した。彼らはこの2つの効果がバランスをとるような成長率を保証成長率と呼び,人口の成長率で定義される自然成長率と保証成長率との一致が恒常的な経済成長のための条件であることを示した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む