押型(読み)オシガタ

デジタル大辞泉 「押型」の意味・読み・例文・類語

おし‐がた【押(し)型/押(し)形】

器物などの表面に型で押しつけた模様
押し型材料に押し当てて器物を成形する器具
版木の上に紙を当て、上から蝋墨ろうずみでこすって、版木に彫刻された絵模様を写すこと。また、その絵模様。
刀剣の上に和紙を押し当てて、墨で形やなかごの名を刷りとり、刃文などを描き込んだもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 かご

関連語をあわせて調べる

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む