担担麺(読み)タンタンメン

デジタル大辞泉 「担担麺」の意味・読み・例文・類語

タンタン‐メン【担担麺】

《「天秤棒てんびんぼうで担いで売り歩いた麺」の意》中国四川料理の一。ゆでた小麦麺に、醤油・ラー油などのたれと花椒・肉そぼろなどをかけたもの。日本では、すりごまを多く用いたスープ中華蕎麦を入れたものが一般的。
[補説]日本では、中国風のものを汁無し担担麺と呼ぶことが多い。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「担担麺」の解説

タンタンメン【担担麺】

中国料理(四川料理)の一つ。日本で知られているものは、ごま風味の辛いスープにゆでた中華麺を入れ、甜麺醤(テンメンジャン)で味つけした豚ひき肉などをのせたもの。四川出身の料理人・珍建民が日本人向けにアレンジしたものが広まったとされる。元来は汁そばではなく、ラー油・花椒(中国料理で用いられるさんしょう)・芝麻醤(チーマージャン)しょうゆ・ねぎなどで作ったたれをかけ、甜麺醤で味つけした豚ひき肉などをのせ、混ぜて食べる麺料理。◇昔、天秤棒で担いで売り歩いたことからこの名があるとされる。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android