じ‐ねんヂ‥【持念】
- 〘 名詞 〙 仏語。
- ① 禅定(ぜんじょう)に専念していること。
- [初出の実例]「高雄寺金剛道場持念沙門遍照金剛状上」(出典:性霊集‐三(835頃)与新羅道者化来詩)
- ② 念仏をとなえること。持念仏。
- [初出の実例]「この山はこれ観音の霊地として、金あり。爰にとどまりて持念し給へとて」(出典:仮名草子・東海道名所記(1659‐61頃)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「持念」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 