持続可能燃料

共同通信ニュース用語解説 「持続可能燃料」の解説

持続可能燃料

従来の化石燃料と比べて二酸化炭素(CO2)の削減効果が期待される次世代の燃料。バイオ燃料やアンモニア、水素、合成燃料、合成メタンなどが含まれる。航空分野ではバイオジェット燃料、自動車分野では、バイオエタノールやバイオディーゼルの利用拡大を目指す動きがある。ブラジルは農業大国で、バイオ燃料の活用に力を入れている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む