すべて 

指名停止(読み)しめいていし

知恵蔵mini 「指名停止」の解説

指名停止

公的機関が公共事業指名競争入札を行うに際し、適当でないと判断した業者の入札参加資格を一定期間停止する措置のこと。指名回避。国や地方自治体特殊法人などがそれぞれの規定に基づき決定し、数十日から数年の期間を科する。指名停止の事由としては、入札書類の虚偽記載過失による工事粗雑、契約違反、贈賄談合容疑による逮捕、暴力団関係者との交際などが挙げられる。

(2017-1-19)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む