指名受諾演説

共同通信ニュース用語解説 「指名受諾演説」の解説

指名受諾演説

米大統領選で党の代議員による投票で選ばれ、指名を受けて受諾した候補党大会で臨む演説。当選して大統領に就任後の任期4年間のビジョンを語り、国民支持を訴える重要な機会。大会最終日の最後を飾る目玉イベント。11月の本選に向けて党の結束を確認し誇示する目的もある。(シカゴ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む