指定空港機能施設事業者(読み)シテイクウコウキノウシセツジギョウシャ

デジタル大辞泉 「指定空港機能施設事業者」の意味・読み・例文・類語

してい‐くうこうきのうしせつじぎょうしゃ〔‐クウカウキノウシセツジゲフシヤ〕【指定空港機能施設事業者】

空港法に基づいて、羽田空港など国が管理する空港で、旅客貨物・給油関連の施設空港機能施設)を建設・運営する事業者国土交通大臣が認定する。国に使用料を支払って用地を借り受け、施設を建設し、テナントに賃貸したり、利用料を徴収するなどして運営する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android