精選版 日本国語大辞典 「振旅」の意味・読み・例文・類語 しん‐りょ【振旅】 〘 名詞 〙 ( 「振」は整、「旅」は軍旅の意 ) 軍をととのえて凱旋すること。[初出の実例]「軍中から帰る時に振旅と云てまだ国へはかへらいで国ざかいでする事ぞ」(出典:史記抄(1477)一一)[その他の文献]〔書経‐大禹謨〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「振旅」の読み・字形・画数・意味 【振旅】しんりよ 兵を整えて還る。〔左伝、僖二十八年〕振し、凱(がい)(凱楽)して以て晉に入る。俘を獻じ、馘(くわく)を授け、飮至(祝宴)大賞(論功行賞)す。字通「振」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by