普及版 字通「捜(漢字)」の解説
捜
常用漢字 10画
(旧字)
人名用漢字 13画
(異体字)
12画
[字訓] さがす
[説文解字]

[字形] 形声
正字は










[訓義]
1. さがす、もとめる、たずねる。
2. えらぶ、しらべる、かぞえる。
3. そなわる、おおい。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕




[語系]






[熟語]
捜括▶・捜求▶・捜句▶・捜景▶・捜抉▶・捜検▶・捜索▶・捜聚▶・捜輯▶・捜集▶・捜身▶・捜尋▶・捜剿▶・捜捉▶・捜探▶・捜剔▶・捜摘▶・捜討▶・捜爬▶・捜捕▶・捜訪▶・捜羅▶・捜掠▶・捜牢▶
[下接語]
解捜・究捜・窮捜・周捜・精捜・千捜・博捜・旁捜・冥捜・幽捜
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報