事典 日本の地域遺産 の解説
排雪列車「キマロキ」編成
「鉄道記念物」指定の地域遺産。
排雪列車「キマロキ」は、全国で名寄だけにしかない機関車、マックレー車、ロータリー車、機関車と車掌車の75mに及ぶ編成。全国で名寄にのみこの編成の状態で保存されている
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...