排雪列車「キマロキ」編成(読み)はいせつれっしゃきまろきへんせい

事典 日本の地域遺産 の解説

排雪列車「キマロキ」編成

(北海道名寄市緑丘222 北国博物館前)
鉄道記念物指定の地域遺産。
排雪列車「キマロキ」は、全国で名寄だけにしかない機関車マックレー車ロータリー車、機関車と車掌車の75mに及ぶ編成。全国で名寄にのみこの編成の状態で保存されている

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む