掩襲(読み)えんしゅう

精選版 日本国語大辞典 「掩襲」の意味・読み・例文・類語

えん‐しゅう‥シフ【掩襲】

  1. 〘 名詞 〙 相手の不意をついて襲うこと。掩撃(えんげき)
    1. [初出の実例]「若軍機要速者、加三等。謂、是征討掩襲、報告外境消息、及告賊之類」(出典:律(718)職制)
    2. [その他の文献]〔周書‐陸騰伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「掩襲」の読み・字形・画数・意味

【掩襲】えんしゆう(しふ)

不意を襲う。〔三国志、蜀、廖立伝〕(孫)、呂はして、南三郡を掩せしむ。立、身をして走り、自ら先劉備)に歸す。

字通「掩」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android