しょうりつぎ‐かいセフリツギ‥【摂律儀戒】
- 〘 名詞 〙 仏語。三聚浄戒の一つ。仏の定めたおきてを守って、悪を防ぐもの。一般的には五戒・八戒・十戒・具足戒などの小乗戒を守ることをいうが、日本天台宗では大乗の梵網菩薩戒を守ることとする。〔勝鬘経義疏(611)〕
- [初出の実例]「一には摂律義戒もろもろのあしきことをたつなり」(出典:観智院本三宝絵(984)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 