八戒(読み)ハチカイ

百科事典マイペディア 「八戒」の意味・わかりやすい解説

八戒【はっかい】

八斎戒とも。仏教在家男女一日だけ守る戒。出家生活の清浄を体験するために設けられたもの。一日戒とも。不殺生,不偸盗(ちゅうとう),不邪淫(じゃいん),不妄語(もうご),不飲酒(おんじゅ)の五戒に,装身具化粧をやめ歌舞視聴しない,高く広い寝台に寝ない,昼食以後食事をしない,の三戒を加える。
→関連項目布薩

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む