摩訶毘盧遮那(読み)まかびるしゃな

精選版 日本国語大辞典 「摩訶毘盧遮那」の意味・読み・例文・類語

まか‐びるしゃな【摩訶毘盧遮那】

  1. ( [梵語] Mahā- vairocana の音訳光明遍照の意 ) 仏語。毘盧舎那仏の称号大日如来のこと。まかびるさな。
    1. [初出の実例]「中台高くいかめしうおはします摩訶毘盧遮那とこれをなん申すとて普賢経の文をいひ聞かす」(出典:栄花物語(1028‐92頃)玉のうてな)
    2. [その他の文献]〔大日経‐一〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む