デジタル大辞泉
「撃力」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
げき‐りょく【撃力】
- 〘 名詞 〙 二つの物体が衝突する時互いに及ぼしあう力。その効果は力の強さとそれが作用する時間との積、すなわち、力積であらわされ、物体の運動量は力積の分だけ変化する。〔改正増補物理階梯(1876)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
撃力 (げきりょく)
impulsive force
衝突とか打撃のときの力のように,きわめて短時間だけ作用する力。力の効果を表すのには(力)×(働いた時間)というベクトル量を用いるが,撃力では力もそれが作用している時間も測れないので,物体の運動の状態の変化から上記の積である力積を直接求めて表している。すなわち,運動の法則によれば,撃力で生ずる物体の運動量(質量mと速度Vの積)の変化mV後-mV前が力積に等しいことを利用するのである。
→力積
執筆者:小出 昭一郎
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
撃力【げきりょく】
打撃や衝突の場合に現れる物体間の接触力。作用する時間はきわめて短いが,力の大きさはたいへん大きく,両者を掛けあわせた力積は有限な大きさになる。
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 