
に作り、「
に衣
(いきん)を持つなり」とするが、前後の各条に「操は把持するなり」「搏は索持するなり」「據は杖持するなり」の形式をとり、
は「
持するなり」とあるべく、衣
の二字は衍字であろう。字はまた禁に従う字に作り、みな声が近い。
・擒 ソフ・トリコ・トリヒシグ・トラフ・シルス・トリコス・ウツ・トル・ノブ
▶・擒拿▶・擒治▶・擒盗▶・擒縛▶・擒捕▶・擒戮▶出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...