精選版 日本国語大辞典 「擒」の意味・読み・例文・類語 きん【擒】 〘 名詞 〙 とりこにすること。捕虜。[初出の実例]「笠置既陥。宗良就レ擒」(出典:日本外史(1827)六)[その他の文献]〔戦国策‐燕策〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「擒」の読み・字形・画数・意味 擒16画(異体字)禽13画 [字音] キン[字訓] とらえる[説文解字] [字形] 形声声符は禽(きん)。禽は畢(あみ)で鳥獣を覆う意で、擒の初文。〔説文〕十二上に字をに作り、「に衣(いきん)を持つなり」とするが、前後の各条に「操は把持するなり」「搏は索持するなり」「據は杖持するなり」の形式をとり、は「持するなり」とあるべく、衣の二字は衍字であろう。字はまた禁に従う字に作り、みな声が近い。[訓義]1. とらえる、つよくとる。2. とりこにする。[古辞書の訓]〔名義抄〕擒 トリ・ミシク・トラフ・トリコス・トリコ 〔字鏡集〕・擒 ソフ・トリコ・トリヒシグ・トラフ・シルス・トリコス・ウツ・トル・ノブ[熟語]擒獲▶・擒執▶・擒生▶・擒捉▶・擒賊▶・擒▶・擒拿▶・擒治▶・擒盗▶・擒縛▶・擒捕▶・擒戮▶[下接語]梟擒・拘擒・手擒・就擒・生擒・縛擒・俘擒 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報