デジタル大辞泉 「改行コード」の意味・読み・例文・類語 かいぎょう‐コード〔カイギヤウ‐〕【改行コード】 《line feed code》コンピューター上のテキストファイルにおける、文書の改行を意味する制御文字。オペレーティングシステムによって異なり、ウインドウズではCR+LF、macOSやUNIX系OSではLFが用いられる。改行文字。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
IT用語がわかる辞典 「改行コード」の解説 かいぎょうコード【改行コード】 改行を意味する文字コード。画面や印刷結果には表示されない。Windowsでは「LF+CR」、Mac OSでは「CR」、UNIXでは「LF」が用いられる。 出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「改行コード」の解説 改行コード 改行を示す制御文字で通常画面には表示されない。Macintoshでは「CR」だが、Windowsでは「CR+LF」、UNIXでは「LF」となっている。そのため、Windowsで作成したテキストファイルをMacintoshで表示すると、LFが小さな四角形になって見えることがある。ワープロソフトでは改行コードの違いを吸収するのが一般的である。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by