放列(読み)ホウレツ

精選版 日本国語大辞典 「放列」の意味・読み・例文・類語

ほう‐れつハウ‥【放列・砲列】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 射撃できるように砲手、大砲などを横に並べた隊形。〔五国対照兵語字書(1881)〕
    1. [初出の実例]「河には、各国の軍艦が〈略〉砲列を敷きながら」(出典:上海(1928‐31)〈横光利一〉一九)
  3. ずらりと並んだ様子
    1. [初出の実例]「新聞雑誌のカメラマンが、カメラの放列を敷いて、待ちかまへてゐた」(出典:真実は誰も知らない(1952)〈井上友一郎〉私の涙から)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む