放射性汚染(読み)ホウシャセイオセン

化学辞典 第2版 「放射性汚染」の解説

放射性汚染
ホウシャセイオセン
radioactive contamination

放射性物質による許容量または許容濃度以上の環境汚染,および器具衣服人体などの汚染をいう.放射性汚染を発見する方法として,汚染物質気体ならばスタックフォイルを用いる方法,固体ならばスミヤー試験がある.放射性汚染は局所的であれば除去も容易であるが,拡大すると一挙に問題が多くなるので,実際上はできるかぎり拡大防止措置がとられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む