放念(読み)ホウネン

デジタル大辞泉 「放念」の意味・読み・例文・類語

ほう‐ねん〔ハウ‐〕【放念】

[名](スル)気にかけないこと。心配しないこと。放心。「どうぞ御放念ください」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「放念」の意味・読み・例文・類語

ほう‐ねんハウ‥【放念】

  1. 〘 名詞 〙 心にかけないこと。心配しないこと。
    1. [初出の実例]「学事は専門学者の領分にして他の預る所に非ずと、殊更らに放念(ハウネン)することならんなれども」(出典福翁百話(1897)〈福沢諭吉〉三二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む