放念(読み)ホウネン

デジタル大辞泉 「放念」の意味・読み・例文・類語

ほう‐ねん〔ハウ‐〕【放念】

[名](スル)気にかけないこと。心配しないこと。放心。「どうぞ御放念ください」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「放念」の意味・読み・例文・類語

ほう‐ねんハウ‥【放念】

  1. 〘 名詞 〙 心にかけないこと。心配しないこと。
    1. [初出の実例]「学事は専門学者の領分にして他の預る所に非ずと、殊更らに放念(ハウネン)することならんなれども」(出典福翁百話(1897)〈福沢諭吉〉三二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む