放胆文(読み)ホウタンブン

デジタル大辞泉 「放胆文」の意味・読み・例文・類語

ほうたん‐ぶん〔ハウタン‐〕【放胆文】

漢文で、修辞上の規則などにとらわれず、大胆に思いきって表現した文章。中国宋末の謝枋得が「文章軌範」で文章を分類したものの一つ。⇔小心文

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「放胆文」の意味・読み・例文・類語

ほうたん‐ぶん ハウタン‥【放胆文】

〘名〙 (宋末の謝枋得が、古今の模範文を集めて、「文章軌範」を編み、学ぶべき最初部分を名づけたところから) 漢文で、字句・修辞などにとらわれず、思ったことを自由に述べる文章。文章の誤りなどを気にかけず、のびのびと文章を書くために、まず学ぶべきものとされる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android