デジタル大辞泉
「放胆文」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ほうたん‐ぶんハウタン‥【放胆文】
- 〘 名詞 〙 ( 宋末の謝枋得が、古今の模範文を集めて、「文章軌範」を編み、学ぶべき最初の部分を名づけたところから ) 漢文で、字句・修辞などにとらわれず、思ったことを自由に述べる文章。文章の誤りなどを気にかけず、のびのびと文章を書くために、まず学ぶべきものとされる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 