放送事業と外資規制

共同通信ニュース用語解説 「放送事業と外資規制」の解説

放送事業と外資規制

地上波BSCS放送を行う基幹放送事業者は、放送法により外国資本による出資比率が議決権ベースで20%未満でなければならないと定められている。公共電波を利用する放送局報道番組を通じて政治文化社会に大きな影響力を持ち、災害情報など国民生活に不可欠な情報を提供していることから、外資によって支配されるのを防ぐことを目的としている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android