政府の詐欺対策

共同通信ニュース用語解説 「政府の詐欺対策」の解説

政府の詐欺対策

詐欺手口が多様化し、被害深刻化していることを受け、政府は2024年6月に「国民を詐欺から守るための総合対策」を決定金融機関には、不正が疑われる取引を検知するためのモニタリング強化や警察への迅速な情報提供、犯行に利用された口座の速やかな凍結などを要請した。帰国する在留外国人が不正に譲渡した預貯金口座が悪用されている実態があるとして、在留期間に基づく口座管理強化の方針も示した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む