政策実施(読み)せいさくじっし(その他表記)policy implementation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「政策実施」の意味・わかりやすい解説

政策実施
せいさくじっし
policy implementation

立案され,決定された政策を実施すること。具体的には,行政指導や法律の適用予算執行などである。政策過程は,(1) 課題設定,(2) 政策立案,(3) 政策決定,(4) 政策実施,(5) 政策評価の5段階があり,(5) から (1) にフィードバックされる。政策実施は,議会が決定した政策について,行政官僚制が具体的な措置を講じていく技術的な過程とのイメージがあるが,実際は予算,人員組織権限などの制約,予期せざる結果の発生,政策環境の変化など,政治的な考慮が必要とされる複雑な政治過程である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む